【大阪開催】高次脳機能障がい支援者養成研修要項~令和7年度

令和7年度の高次脳機能障がい支援者養成研修(基礎研修/実践研修)について

令和6年度障がい福祉サービス等報酬改定に伴い新設された「高次脳機能障害者支援体制加算」。
昨年新設と言うことで、目にされていても、あまり考えたことがなかったという事業者の方もいらっしゃるのでは思います。
そもそも「高次脳機能障がい」という言葉に馴染みのない方も多いかもしれません。
こちらで詳しくご説明させていただいておりますので、ご一読いただき、ご検討されてはいかがでしょうか。
高次脳機能障害者支援体制加算について
また、「高次脳機能障がい」につきましても、どうぞお気軽にお問い合わせください。

その算定要件の一つである研修につきまして、大阪府における開催日程が発表されました。

●対象者

・原則、基礎研修と実践研修のすべてのカリキュラムを受講できる方
・区分 A:大阪府内の障がい福祉サービス事業所(就労移行支援、就労継続支援 A 型・B 型、就労選択支援、生活介護、自立訓練、共同生活援助、施設入所支援等)に所属する職員
・区分 B:大阪府内の計画相談支援、障がい児相談支援を実施する事業所に所属する職員

●申込みの手続き

大阪府行政オンラインシステムからのインターネット申込みとなっています。

●申込み受付期間

令和7年6月23日(月)10:00~7月10日(木)17:00まで
申込み多数の場合は、申込内容を勘案して受講者が決定されます。

研修の詳細はこちら
https://www.pref.osaka.lg.jp/o090160/jiritsusodan/kojinou/index.html
をご確認ください。

This entry was posted in 新着ニュース. Bookmark the permalink.