その他の福祉サービスサポート
-
K2SCで取り扱いさせて頂いている障害福祉サービス事業には他にも様々な事業があります。
ご自身の思いに沿うサービスについて、指定に向けてサポートさせていただきます。
申請書類作成のみ、運用サポートのみでもお引き受けいたします。
お気軽にご相談ください。
障がい福祉サービス事業一覧
介護給付
居宅介護(ホームヘルプ) |
自宅で、入浴、排せつ、食事の介護等を行います。障がいのある方の地域での生活を支える基本となるサービスです。 |
---|---|
重度訪問介護 |
重度の肢体不自由者又は重度の知的障がい者・精神障がい者で常に介護を必要とする人に、在宅での生活が続けられるように、自宅で、入浴、排せつ、食事の介護、外出時における移動支援などを総合的支援します。 |
同行援護 |
視覚障がいにより、移動に著しい困難を有する人が外出する時、同行し、必要な支援を行います。外出先での情報提供や代読・代筆などの役割も担います。 |
行動援護 |
自己判断能力が制限されている人が行動するときに、危険を回避するために必要な支援、外出支援を行い、社会参加と地域生活を支援します。 |
重度障がい者等包括支援 | 介護の必要性がとても高い人に、居宅介護等複数のサービスを包括的に行う |
短期入所(ショートステイ) |
自宅で介護する人が病気の場合などに、短期間、夜間も含め施設等で、入浴、排せつ、食事の介護その他必要な支援を行います。介護者の休息としての役割も担っています。 |
療養介護 |
病院などの医療機関での入院生活を支えるサービスで、医療機関において、医療的ケアと福祉サービスを併せて提供します。 |
生活介護 | 常に介護を必要とする人に、昼間、入浴、排せつ、食事の介護等を行うとともに、創作的活動又は生産活動の機会を提供します |
障害者支援施設での夜間ケア等 |
施設に入所する人に、夜間や休日、入浴、排せつ、食事の介護等を行います |
訓練等給付
自立訓練(機能訓練・生活訓練) |
入所施設・病院を退所・退院された方や特別支援学校を卒業された方に対して、機能訓練は日常生活を送る上で必要な身体機能・生活能力の維持・向上のため身体的リハビリテーションを中心とした支援、生活訓練は自立した日常生活や社会生活が送ることができるよう、生活能力の維持・向上のための訓練や助言などの支援を行います。利用期間は原則2年です。 |
---|---|
一般企業等への就労を希望する人に、一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います |
|
一般企業等での就労が困難な人に、働く場を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います |
|
就労定着支援 |
「就職後のサポート」を目的としており、就職後の不安等に対し、会社とも連携を取り、解決に向けてサポートします。利用期間は1年ごとの更新で、最長3年間までサポートを受けられます。 |
夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談や日常生活上の援助を行います |
|
自立生活援助 |
施設などで生活していた障がい者等に対し、一人暮らしに必要な理解力・生活力等を補うため、定期的な訪問や随時の対応により日常生活における課題を把握し、必要な支援を行います。利用期間は原則1年です。 |
地域生活支援事業(移動支援・地域活動支援センター・福祉ホーム)
市町村等が主体となって行っている事業
移動支援 |
円滑に外出できるよう、移動を支援します |
---|---|
地域活動支援センター |
創作的活動又は生産活動の機会の提供、社会との交流等を行う施設です |
福祉ホーム |
住居を必要としている人に、低額な料金で、居室等を提供するとともに、日常生活に必要な支援を行います |
相談支援事業
地域移行支援 |
障がい者支援施設・病院からの退所・退院にあたって支援を必要とする方に、入所・入院中から新しい生活の準備等の支援を行うことで、障がいのある方の地域生活への円滑な移行をめざします。 |
---|---|
地域定着支援 |
障がい者支援施設・病院からの退所・退院し、単身等で生活する障がいのある方に、常に連絡がとれる体制を確保し、「見守り」としての支援を行うことで、障がいのある方の地域生活の継続をめざします。 |