新年度 令和6年度の児童指導員等加配加算・専門的支援加算・特別支援加算はどうなる??

障がい福祉事業では、3年に一度大きな報酬改定があり、次回は、今年、令和6年度にその大きな報酬改定が実施されます。

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定については、令和6年2月6日(火)開催の「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第45回)」にて、これまでの議論を踏まえ、取りまとめられた概要が発表されました。

*厚生労働省からの通知等(確定版)は今後の発出になります。その際はまたお知らせいたします。
*令和6年度の新しい確定情報についてはこちら
をご覧ください。

その内容を踏まえ、ここでは、体系の見直しがあった、児童指導員等加配加算・専門的支援加算・特別支援加算について、お伝えしたいと思います。

 

〇児童指導員等加配加算について〇

現行では、専門職等の資格等に応じた評価になっていますが、

改訂後は、配置形態(常勤・非常勤)経験年数に応じて評価されます。

専門職による支援の評価は専門的支援加算により行われます。

 

現 行:

理学療法士等を配置   75~187単位/日

児童指導員等を配置   49~123単位/日

その他の従業者を配置  36~ 90単位/日

 

改訂後:

児童指導員等を配置

  常勤専従経験5年以上 75~187単位/日

  常勤専従・経験5年未満 59~152単位/日

  常勤換算・経験5年以上 49~123単位/日

  常勤換算・経験5年未満 43~107単位/日

その他の従業者を配置          36~ 90単位/日

 

〇専門的支援加算・特別支援加算について〇

現行の専門的支援加算及び特別支援加算を統合し、専門的な支援を提供する体制と、専門人材による個別・集中的な支援の計画的な実施について、2段階で評価されます。

 

現 行:

〇専門的支援加算

理学療法士等を配置 75~187単位/日

児童指導員を配置  49~123単位/日

〇特別支援加算            54単位/回

 

改定後:

専門的支援体制加算   49~123単位/日

専門的支援実施加算     150単位/回

(原則月4回まで。利用日数等に応じて最大6回まで。)

(放課後等デイサービスでは2回~6回まで)

体制加算:理学療法士等を配置

実施加算:専門人材が個別・集中的な専門的支援を計画的に実施

This entry was posted in 基礎知識用語. Bookmark the permalink.